太陽光設備検討してから1年経ちました(検討編)

太陽光を検討しはじめて、ようやく1年が経過しようとしています。
そういえば今までブログ内ではあまり書いてない内容だったので書いておきます。

3年前の新築時に載せようとは思ったものの、切妻屋根では
2.7kwしか載らない事が判明

当時HM提携メーカーは昭和シェルの薄膜系太陽電池
現在はソーラーフロンティア

薄膜ならKW数が少なすぎるので、いらないというスタンスで、新築時には載せない事に。

時は流れて昨年の4月に太陽光の訪問販売が来ました。

元々太陽光に興味があったのと、暇だったので話をしてみる。

シャープ専門の会社ということと、パネル容量が4kw程度いけそう&
値段も訪問販売にしては適正価格ということで、詳細調査を依頼

その結果163Wモジュールが24枚が精一杯
出力3.912KW

しかし希望は4kw以上


この事がきっかけで、片っぱしから太陽光に関する事を調査

カナディアンソーラー(値段最安)
三菱(パワコン最強)
東芝(当時はサンヨーと一緒の出力 人柱覚悟)
サンヨー(値段高すぎ)
パナ(サンヨー以上の値段)
サンテック(安ければ検討の余地あり)
京セラ(見た目は良いが値段高め)

その他 
今付けるとどうなる?数年後に倍の能力を持った
太陽電池が出てこないか?(後悔しないか?)
というところだけは徹底調査

続いて、ネットで評判の良くて安い所へ現地調査依頼

その結果
海外では性能の高いものが、安く売られている模様。
太陽電池の性能向上に関しては、ここ数年は大幅な向上は無いということが分かり、嫁を説得。

コストと実績信頼性のある訪問販売のシャープか
値段は高いけど、気になるサンヨーが残る。

東芝が気がかりだったけど、当時は参入します!ということで
現場はかなりバタバタしていて、パネル納期未定ということもあり、候補から外しました。

さらにサンヨーでは、地元において、1次販売 2次販売というのが
あって、1次販売の方が値段が安いというという事もあって、
そこへTEL

そしたら、圧倒的に安かった。
パネル20枚4.2kwで、ネット評判の良くて安い所と比べて
30万近く違う。 でもシャープよりは同じKWにしても高い。

値段をとるか
性能をとるか
の選択

もう1回、施工会社をそれぞれ呼んで改めてプレテしてもらう。

各メーカーの裏話や施工方法に関する細かい所を聞く

・サンヨーとシャープの発電効率は思ったほど変わらない
(シャープ施工会社談 データー等根拠を示して!という問いに明確に答えることが出来ない)

・サンヨーのパネルは別物 多結晶とHITの違いをオモチャのようなPR材で示し、顧客の中でシャープとサンヨーを付けている人がいたので、その人の発電データーを見せて貰う。
(サンヨー施工会社談 知識はかなり多く、場数を踏んでいる印象 210Wパネルでも、時として10W増しのパネルが付く(過去の詐称事件を受けて))


その他シャープ施工会社では
シャープのパワコンは室内設置可能になったのを分かっていなかった。
訪問販売員は、何も知識が無く、こちらからの問いにほぼ答えることが出来ない。
配管は普通のCD管を使うとの事(数年でボロボロ)
WEBモニタリングに関する知識が希薄

という事もあって、サンヨーが残る形になり、
5/14に本契約しました。

まあ、住宅でも車でもそうですが、最後はやはり人かな?と
決して訪問販売も悪くはなかったのですが、いかんせん知識不足は頂けません。

ましてや、インターネットが誰でも使え、ある程度の情報はすぐに収集出来る時代なので、理論武装は必須です。

私の場合はこのような流れでした。
次回暇なときに工事編もやってみます。

太陽光発電している人たちのブログです。
これ↓を押すと総合サイトに移動します。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村